
こんにちは、costrip編集部・2児ママです(0歳男の子&3歳女の子)。
「マイル、頑張って貯めてるけど“本当にお得”な使い方が分からない!」
「失効や予約取れない失敗、もうイヤ!」
そんな悩みを抱えるママ・パパ・旅行好きさんに向けて、
2025年夏最新の“マイル裏ワザ”&損しないための完全攻略法を、
実体験&失敗談つきでたっぷりまとめました!
【実録】マイルで得した!損した!2児ママのリアル旅記録
まずは我が家の“マイル体験”から。
2024年夏:ANAマイルで沖縄家族旅行→往復特典航空券で約12万円分が無料に!
→でも…希望の日程は争奪戦、予約開始日の朝7時にパパと2台でポチポチ。
2025年春:JALマイルでグアムへ→家族4人分の座席は確保できたけど、帰り便だけビジネスで(うれしい誤算?)
失敗談:うっかりマイル有効期限を過ぎて1万マイル失効…悔しさMAX(涙)
【裏ワザ①】マイルを“損しない”本当にお得な使い方はこれ!
- 特典航空券に集中投下が鉄則!
ポイント系やショッピング交換は実質“1マイル=0.5~1円未満”
でも特典航空券なら“1マイル=2~4円”に! - 「国際線のピーク時」がコスパ最強
夏休み・年末年始の家族旅行シーズン、現金だと10万超でも、マイルなら超お得。 - 家族マイル合算・ファミリープログラム活用
ANAの「ファミリーマイル」、JALの「家族プログラム」ならパパママ分+子ども分も合算可能。 - 直前の「国内線特典」も狙い目
急な休みに「前日予約」でも意外と席が空いてることも。
※特典航空券“開放スケジュール”はアラーム必須!
【裏ワザ②】マイル獲得の神ワザ&2025年夏の最新トレンド
- ポイントサイト×クレカの二重取り
普段のお買い物、ネット予約は「ポイントサイト経由+マイル系クレカ」でWゲット! - ふるさと納税・固定費支払いも積極活用
JALカードで電気・ガス・携帯、ANAカードで保険料もマイル加算。 - キャンペーンのエントリー癖をつける
楽天リーベイツやJALマイレージモールの“期間限定”で爆発的加算も。
→ママ友は「旅行前は毎日エントリーでマイルザクザク!」 - ANA Pay/JAL Payの連携も見逃せない
スマホ決済→マイル変換で“キャッシュレス×マイル生活”も定着。
【裏ワザ③】予約必勝法!“家族4人分”を一気に確保するには?
- 予約解禁日は家族総出で“複数端末”勝負
パパ・ママのスマホ&PC、みんなで一斉アクセス!(我が家は7時ちょうど勝負) - 「ばらばら予約→後から合流」戦法
2名分ずつ別に予約、あとで電話で家族分合流OKの場合も。 - マイルで予約→不足分は「一部現金払い」「アップグレード」も検討
全員分マイルが足りない時は一部現金やアップグレードで混ぜ技。 - 座席指定・リクエストも忘れずに
小さな子ども連れは「並び席必須」。マイページでこまめに確認!
【注意!】これだけは絶対NG!損する使い方&よくある失敗談
- 「マイル失効」は絶対に避ける(期限管理はカレンダーアプリ&家族LINEでリマインド)
- 「分散して少額交換」は非効率(1つの航空会社に集中が原則)
- 「特典枠が取れないまま失効」は“あるある”→希望日の争奪戦は予約解禁日アラームで対策!
- 「せっかくのマイルを“金券”や“家電”に交換」で実質半分以下の価値…(失敗体験談多数)
【Q&A】ママ友からよく聞かれる“マイルの本音ギモン”に答えます!
Q1.「マイル、どれくらいで旅行できるの?」
→国内線:往復約1万~2万マイル/家族4人なら最低4万~8万マイル
→ハワイやグアムは時期によっては家族で10万マイル以上必要。
早め&集中加算が勝負!
Q2.「初心者はどこから始めるべき?」
→マイル系クレカ発行+ポイントサイト登録+家計の固定費をカード払いが鉄則!
まずは「月5000マイル」目指して毎月チェック。
Q3.「貯めるコツが続かない時は?」
→家族全員分の“目標旅”を決めて、マイルを“家族イベント”に!
こまめな記録と“みんなでワクワク”が続けるコツです。
【まとめ】2025年夏、家族で“マイル賢者”になろう!
いかがでしたか?
マイルは「貯める」だけじゃなく、「正しく使う」ことで家族旅行が劇的にお得に!
失敗もネタにしつつ、最新トレンドや裏ワザで“マイルの達人”を一緒に目指しましょう。
costripでは、リアルな2児ママ視点で「マイル・旅行・子育て」のお得情報&体験談をどんどん発信中。
「こうすればもっと貯まった!」「うちはこの方法で成功した」など、皆さんの体験もぜひ教えてください。
2025年夏も、マイルで最高の家族旅を楽しみましょう!